桐生天満宮公式ホームページ
京都北野天満宮御分霊
関東五大天神
国重要伝統的建造物群保存地区
群馬県指定重要文化財
桐生広域総鎮守
この度、令和5年6月23日付にて、国の文化庁文化審議会が
文部科学大臣に答申を行い、下記の建造物並びに所蔵品が
「国指定重要文化財」
となりますので、ここにお知らせいたします。
1、天満宮本殿・幣殿・拝殿 一棟
2、末社春日社本殿 一棟
3、御内陣 宮殿 一基
4、末社機神神社本殿 一棟
5、本社幣殿拝殿妻之図(社殿絵図) 一枚
6、御社殿棟札 四枚
7、御注文書(古文書) 一冊
・安産祈願 ・新生児命名
・初宮参り ・自動車清祓
・病気平癒 ・合格祈願
・成績向上 ・工事(業務)安全
・その他(あらゆる願い事に対応致します。)
【ご予約受取り祈願】(お手紙・FAXにて受け付けております)
◎ご予約いただいた内容で祈願し、後日にお受け取りが可能です。
電話・FAXにてご予約をお願い致します。
電話番号及びFAX番号:0277-223628
1.新郎新婦様お二人で
2.新郎新婦様とご両親様で
3.新郎新婦様と少人数ご親族様で
【ご予約】
電話・FAXにてご予約をお願い致します。
電話番号及びFAX番号:0277-223628
※感染予防対策にご協力をお願い致します。
昇殿祈願は、日時を事前に必ずご予約いただく
「ご予約制」となりました。
【ご予約受取り祈願】(お手紙・FAXにて受け付けております)
◎ご予約いただいた内容で祈願し、後日にお受け取りも可能です。
電話・FAXにてご予約をお願い致します。
電話番号及びFAX番号:0277-223628
※感染対策ご協力のお願い
(1) 発熱やセキの症状のある方は、参拝をお控えください。
(2) マスクをご着用下さい。
(3) 手指のアルコール消毒をお願い致します。
(4) 間隔を空けて、会話は小声でお願い致します。
(5) 換気を徹底致します。
(6) 混雑時には、入場制限をする場合がございます。
ご朱印をご希望の方へのお知らせ
桐生天満宮では、
(1)現在、ご朱印は年間を通じて「書き置き」のみとさせて頂き、
「直書き」はお取扱いしておりませんので、ご注意下さい。
(2)年末12月26日~年始1月6日までは、社務多忙のため、
御朱印の受付を中断いたします。
縁結び大学に掲載されました。
2023年06月23日 桐生天満宮