人生儀礼と昇殿諸祈願のご案内

◆年間随時予約受付◆

命名奉告祭
一般に生後七日目までに新生児の名前を頂いて神様にご奉告し、親族にお披露目します。

初宮参り
一般に男児は生後三十二日、女児は三十三日目前後に家族で昇殿参拝し、幼児の無事な成長とご加護を祈願します。

七五三参り
男女児ともに三歳を髪置、男児五歳を袴着、女児七歳を帯解の祝いとして、十一月十五日前後に昇殿参拝し、健やかな成育を祈願します。

十三参り
十三歳は宮中において古来より成人の儀式が行われる年で干支も一巡することから子供が大人になる節目として神様より知恵を頂き、健全な成長を祈願します。

学業成就・受験合格
学校では日々の勉学に励んで優秀な成績を上げ、高校・大学受験や資格試験・国家試験・就職試験には難関を突破して無事に合格できるよう祈願します。

成人奉告祭
男女とも新成人となれたことを神様に感謝し社会に貢献できる優れた人材となれるよう祈願します。

神前結構式
良縁で結ばれた新郎新婦の門出を祝い御神前で厳粛に式を挙げ三々九度の献盃を重ね、幾久しい幸福と健全な家庭を築くことを神様に誓います。

寿齢奉告祭
長寿を家族親族で祝い更なる健康と天寿の全うを祈願します。
還暦(六十一歳)・古稀(七十歳)・喜寿(七十七歳)
傘寿(八十歳)・米寿(八十八歳)・卒寿(九十歳)
白寿(九十九歳)・百寿(百歳)など

厄除・方位除・災難除
古来より、厄難を受けやすい年齢を厄年、また九星盤において本命星の方位が悪い年廻りを方位厄年として忌み慎んで来ました。共に心身の疲労、病気、事故、災厄が起こりがちな注意すべき人生の転換期として、一般に元旦から節分の間に昇殿して解除の祈願をします。

自動車祓・交通・旅行安全
自動車の購入や遠方への旅行の際、御神前で車両や運転者・旅行者を祓い清め、安全運転と交通事故や航空事故の防止を祈願します。

家内安全・家門繁栄
家族全員が心身ともに健全で和やかに暮らし、家の内外の災いもない平穏無事な生活と行く末永い家門の繁栄を祈願します。

方災除・八方除
転居(引越し)や転勤・出張・旅行をはじめ日常の暮らしにおいても、常に方位方角の崇り、障りを受けないよう祈願します。

病気平癒・心身健全
神様のご加護により、良い医薬に恵まれて一日も早く健康を回復して、心身ともに健全な人生を送れるよう祈願します。

良縁・子授け祈願
生涯を共にする相応しき伴侶(結婚相手)に恵まれ、結婚後には子宝にも恵まれる幸運な家庭と子孫の繁栄を祈願します。

安全祈願
新生児が安産で無事に誕生し、健康で元気に育つよう母親が妊娠五ヶ月目前後の戌(いぬ)の日に昇殿祈願します。

会社・商店・事業所・工場・団体など
・開運福徳
・商売繁昌
・社運隆昌
・社内(工場)安全
・事業繁栄
・業績向上
・目標達成
・契約成立
・創業成功
・工事安全
(その他)

更新日:

Copyright© 桐生天満宮公式ホームページ , 2024 All Rights Reserved.